創業以来「先生と患者さまに喜ばれたい」、
そして「共に豊かに」を理念に歯科通販事業を展開、
お陰様で9割以上の歯科医院さまとお取引をさせていただいております。
創業以来変わらない理念とお客さまの声をもとに
通販だけでなく小型・大型・CADCAM機器・ソフトウェアまで
トータルソリューションで開業医さまから
新規開業される先生にご提案します。
太田歯科医院様
PaX-i 3D Smart
CTを使用されてみてのご感想スタッフによる撮影準備、患者位置づけも簡単にでき、診断時のソフトの操作性もよく、感覚的に覚えることができました。医科用の高額なモニターが必要ではと中四国担当の営業の方に型番などやりとりして困らせてしまいましたが、結局おすすめして頂いたモニターで十分、最近の書籍でよく見る写真と遜色ない画像を得ることができています。危惧していたメタルアーチファクトも極端に診断を難しくするほどでもないと感じております。
このはな歯科医院様
Green16(セファロ)
CTを使用されてみてのご感想まずは撮影時間が短く、低被曝であることが思っていた以上に良いことであることに気づきました。
画像ソフトも使いやすく、診断の精度も上がり、治療時のストレスが軽減しました。CT導入による診療の変化やメリット診断の精度が上がったことで、例えば下顎の智歯抜歯の歯科口腔外科への紹介の見極めが明確になったり、根管治療のチェアータイムが短くなりました。
インプラントをした患者さんには、CTを他院へ撮りに行かなくてよくなったことを喜ばれました。
きよら歯科医院様
PaX-i 3D Smart
Ciメディカル×VATECH社のCTを導入したきっかけ、決め手インプラント学会の企業展示で初めてCi×VATECHのCTを知りました。その後営業の方が詳しい説明に来てくれ、導入するにあたって不安な事などに対しても真摯に答えていただきました。他社のCTと機能や費用などトータルで比べて最も納得できるものだったためVATECHのCTに決めました。実際にCTを使用した感想CTもですがデジタルパノラマも非常にきれいでほぼ全てのP治療の患者様に活用しています。以前は他社のCTを使用していたため操作など慣れる必要がありましたが、診断ソフトも使いやすく慣れるまで早かったです。
平賀歯科医院様
PaX-i 3D Smart(セファロ)
Ciメディカル×VATECHのCTを導入されたきっかけ・決め手昨年の春に自動現像機が壊れかけて修理不可能と言われたのでデジタルレントゲンを各社検討しておりました。CT付きにするかパノラマだけにするか悩んでおりました。デンタルも含めての金額ではCT付きは難しくあきらめかけていましたが、Ciメディカルのカタログにレントゲンが載っているのを思い出して現物を新大阪ショールームに見に行くことにしました。デザイン的にも機能的にも問題なく、また値段も他社に比べて格安なので購入を決めました。韓国製というのが不安でしたが、心臓部は東芝製ということでしたので安心しました。また購入前にCTについて勉強していましたがFOVは広いほうがよく、他社のCTは狭いものが多く智歯と上顎洞が一緒に撮れないという問題をVATECH製は12×9cmで欲しいものはすべて写るというのも購入の決め手になりました。